金沢東方祭7についてお知らせ
久しぶりの更新です。
特に書きたいことがなかったのではなく、色々私生活で問題があったので更新を止めていました。
さて久しぶりにブログを書いて、お伝えしたいことは金沢東方祭7の金沢合同祭2の2日目のイベント
7月16日の金沢勤労者プラザのイベントでgranberryheavenはスペース¨B-43¨に配置されました。
今回は「ぶっかけうどん」「こあくぱぁ」を頒布しますのでぜひスペースに立ち寄ってください。
せっかくのサークルなのに、メンバーがほとんどいけず、うちのサークルってほとんど私が作品作ったり、イベントに出たりとこんな調子で大丈夫なのかとつくづく悩んでいます。
ブログの更新が止まっていた理由(こちらが本題)
職場の健康診断で悪い結果が出ました。(結構深刻)
病院にて再検して、お医者様からこのままでいくと入院するかもしれないと言われまして、健康の為運動を開始しました。
そういえばここの所、身体がだるくてやる気が出なくて、休日は昼間に寝落ちすることが増えてきてやはり運動不足だったのだと身体から感じていました(´;ω;`)
医師「取り敢えず、一日7000歩を目標に歩いてください」
と言われて万歩計を購入、幸い田舎なので歩く場所には困らない。
仕事終わりに7000歩ほど周囲を散歩、ちょっとホラーゲーム感覚で始ました。
さすがに歩いてばかりだと脚を痛めそうなので、プールにも通い、泳いだり水中ウォーキングをしました。暑がり&汗っかきなので夏の湿気で気持ち悪い時はプールの方が自分には向いている気がします。水中は抵抗こそあれど、体にかかる負担が軽減されるので腰痛にもかかりにくい。
もちろん、睡眠にも気を使い、なるべく6時間は眠るようにしました。
睡眠時間が減っているも体調不良の原因だと思うので、集中力が低下しないよう、しっかりと脳を休めるように無理はしないように作業はほどほどに
さて、歩いたり、水泳したりと一日に1時間半~2時間くらい運動を続けて、しっかり休んでと身体に変化が現れました。
嬉しいことに寝落ちしたり昼間に眠たくならなくなりました。
気のせいか、集中力も本のすこし上がったような、以前は仕事をしていて夜勤明けに踵が痛く感じることも多かったですが、最近は痛みを感じなくなり、寧ろ夜勤明けから体を動かせたりできます。
一年前に漫画を描き始めましたが、それからほとんど体を動かさなくなり、健康診断にてようやく自身の体調に気付いて、「何でもっと早く気付かなかったんだ」と後悔しました。
しかし運動を始めて無駄に寝落ちするよりは一日をフルに使っている現在の方が、生活に張りが生まれて充実感が感じられます。
運動しているとかえって「原稿を描きたい」と我慢した分、意欲にも繋がりますので、これからもできるだけ運動を続けて体力を付けていきたいと思います。
一応原稿は線画が6割ほど済んでいますので、紅楼夢に向けてなるべく間に合うようには努めます。
ではまたの更新にてお会いしましょう。
0コメント